英語情報Webとは メルマガ登録
お問い合わせ 個人情報の取り扱い
お知らせ

お知らせ

2023.06.23 学習者・保護者向け 英検過去問ひもとき講座 3級

英検過去問ひもとき講座(3級)

【2023年度第1回】  2023年6月4日(日)実施

3級ライティングのポイント

先日の英検は大変お疲れ様でした。手応えはいかがでしたでしょうか。
今回は実際に出題された【ライティング】の問題を分析し、学習のポイントをまとめました。第2回英検(10/8(日)実施)で3級受験を考えている受験者へ配布する、または、先生の授業で使用するなど、ぜひ今後の学習に役立ててください。

3級のポイント 

筆記試験は30問。試験時間は50分間です。3級からはwriting(語数25語~35語)が入るため時間配分が重要です。過去問を使って時間内に解けるように練習を繰り返しましょう。

文法の範囲は中3終了程度ですが基本的な問題が多いため過去問などを繰り返しましょう。実用英語として場面ごとの表現が多く出題されます。道案内,買い物,電話,レストランや食事などの表現は暗記しましょう。

単語は名詞,動詞,形容詞,副詞,接続詞のカテゴリー別に整理しつつ,文法問題と一緒に覚える方が効果的です。

2022年度第3回にて実際に出題された【リーディング】の問題を使用し、学習のポイントをまとめています。ダウンロードや印刷をしてご活用ください。

3級の過去問

2023年度第1回の問題は下記サイトからダウンロード可能です。
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/grade_3/

次回予告 

2023年度第2回受験用の過去問ひもとき講座は9月25日(月)頃にリリースいたします。
なお、申込期間は8月1日(火)~9月8日(金)となります。ぜひ先生の学校(教室)内での準会場実施やお近くの準会場へのご案内をお願いいたします。

 

記事一覧に戻る
page top

Eiken Teachers’ Club

お悩み解決のヒントが見つかる!
オンラインコミュニティ

コミュニティページはこちら

メールマガジン

先生方の授業づくりに役立つ
情報を
発信していきます

メルマガ登録はこちら