今回のトピックは「Tell me about your town」です。教師は話題を提示し、生徒同士の対話を促していきます。
【展開例】 太字部分の質問は、ペアでお互いに質問させます。
T:Today, let’s talk about our towns. Where do you live? I live in Nakano. I moved to Nakano seven years ago, so I have lived in Nakano for seven years. – Where do you live? How long have you lived there?
T:S1, Where do you live? S1: I live in Meguro. T:How long have you lived in Meguro? S1:I have lived in Meguro for sixteen years. T:So, you were born and raised in Meguro. S1:That’s right. I was born in a small hospital near my house.
自分の町について話させるために、まずは、「どこに住んでいるか」を聞きました。ただ、それだけでは不自然なので、「どのくらい長く住んでいるか」を現在完了の文を使って聞く質問を加えました。現在完了の使い方が定着していない生徒がいることを想定して、ペアで質問をさせる前に教師自身が自分の例を挙げて、現在完了を使って見せています。また、質問に対する生徒の答えを拾ってさらに「目黒で生まれ育った」という話につなげています。その際にbe born and raised という表現を使っていますが、生徒たちは話の流れ、つまりコンテクストからその意味を容易に想像できると思います。
T:I like my town Nakano a lot. Nakano is a very convenient place. There are many kinds of shops and restaurants. People are kind. Also there are lot of parks. What is your town like? – What is your town like?
S2: What is your town like? Tell me about your town. S2:I live in Yoyogi. Yoyogi is a convenient place, too. Four railway lines run through Yoyogi. It is close to Shinjuku, Shibuya and Harajuku.We have a big park, Yoyogi Park. Also we have Meiji Shrine. There are a lot of sightseeing spots in our town. T: S2,What is your partner’s town like? S2: He lives in Sugamo. He says his town is very popular among elderly people. They visit Koganji, the home of Togenuki Jizo.
What is… like? という質問はあまり教科書には出てこない表現ですが、 一方で日常生活ではよく用いられるものです。日本語で言うと「〜はどんな感じ?」を表す表現で、覚えておくと非常に便利です。 このような表現は特に使わないと覚えられないものなので、Small Talkで導入し、使ってやりとりをさせると良いでしょう。ここではいきなり使わせていますが、実際の場合は、いくつか例を挙げて使い方を理解させておく方がよいでしょう。
T:My town Nakano is famous for Nakano Broadway. There are lot of shops for anime and manga fans. What is your town famous for?
– What is your town famous for?
T:S3, where do you live? S3:I live in Kagurazaka. T:What is Kagurazaka famous for? S3:Kagurazaka is famous for Akagi Shrine. Also Kagurazaka Street is very famous. You can find a lot of izakayas and restaurants there. T:What is your partner’s town famous for? S3:She lives in Tsukiji. She says it is famous for Tsukiji Hongwan Temple. Tsukiji Market is also very famous. T:Have you ever been there? S3:No, I have not. T:I have visited there many times. I really love visiting Tsukiji Market.
What is … famous for? という表現もまた、非常に使い勝手の良いものです。この表現を使って、国や町など様々な「場所」について理解を深めることができます。Cambodiaなら、Cambodia is famous for AngKor Wat.、 Brazilなら、Brazil is famous for Amazon Rainforest. と言うことで、生徒がすでに持っているその土地に関する知識を引き出すことができます。ここでは、自分の住んでいる町が何で有名かを話題にしましたが、自分の町や自分の国、自分の学校など、自分に関わることを英語で話せるようになることは大いに意味があります。やりとりの内容がpersonalizeされることで、そのやりとりが本人にとって意味のあるものになり、使われる表現が定着しやすくなります。そのようなやりとりは「経験」として積み上がっていくのです。それを可能にすることもSmall Talkの利点のひとつと言えるでしょう。
今回はTell me about your townをトピックとした展開例をご紹介しました。これを例として、自分のクラスでの展開例を考えてみてください。次回は、このやり取りについて、さらに展開例を示しながら、この活動の意図と目的について考えます。