英語教育・学習に関わるみなさまへのお役立ちサイト
TOP » 教育情報 » 明海大学 小学校外国語科等講座 指導のヒント » 第11回 授業研究⑤ 聞くこと・話すことの指導
講 師 井熊ひとみ (J-SHINE理事 共愛学園前橋国際大学客員教授 育英短期大学非常勤講師)
妙高市では、5年生の授業を提案しました。本時のゴールを「妙高小学校の先生のことをもっとよく知るために、『Who am I?クイズ』を通して、できることやできないこと、好きなものなどについてやり取りすることができる」と設定しました。そして、単元の指導計画や本時の展開における活動を、バックワードで、かつ、スモールステップで配列し、児童が無理なくゴールに到達できるように工夫して指導しました。児童が自信をもって英語で表現しようとするための指導の在り方についてご協議いただきました。
>講座詳細ページ(明海大学HP)はこちら
>「明海大学による小学校外国語科等講座 授業のヒント」一覧はこちら
お悩み解決のヒントが見つかる! オンラインコミュニティ
先生方の授業づくりに役立つ情報を 発信していきます