中・高 Week 14-2: Have you ever been abroad? 外国へ行ったことはありますか?(後)
今回は「旅」をトピックにした展開例を紹介しています。前回は比較的平易なやりとりの例を紹介しました。今回は、もう少し負荷を高めた、ややチャレンジングなやりとりを紹介します。
中・高 Week 14-1: Have you ever been abroad? 外国へ行ったことはありますか?(前)
【展開例】 太字部分の質問は、ペアでお互いに質問させます。
T: You had a school trip when you were in the third grade in junior high, didn’t you? Where did you go on the school trip?
– Where did you go on the school trip?
T: S1, where did you go?
S1: I went to Kyoto.
T: Did you enjoy it?
S1: Yes, I enjoyed it a lot.
T: What did you enjoy the most?
S1: I enjoyed eating local foods.
T: What local foods?
S1: Gyoza and ramen.
T: Didn’t you enjoy visiting beautiful temples and shrines?
S1: Ah…yes.
T: Where did your partner go?
S1: She went to Kyoto, too.
T: What did she enjoy the most?
S1: She enjoyed shopping.
T: I hope she also enjoyed visiting beautiful temples and shrines.
この部分は特に負荷のかからないやりとりなので、少し「ツッコミ」を多くして見ました。こんなように英語で自然に対話を楽しめると良いですね。しかしながら、ここまで来るにはそれなりの積み重ねが必要です。やはり授業においても「継続こそが力」なのです。
T: Do you like traveling? Most of you do, don’t you? You might have visited many places. What is the best place you have ever visited?
– What is the best place you have ever visited?
T: S2, what is the best place you have ever visited?
S2: The best place I have ever visited is Kumamoto.
T: Would you tell me why you choose Kumamoto?
S2: I really liked the Kumamoto castle.
T: What is the best place your partner has ever visited?
S2: He says IseShima National Park in Mie prefecture is the best.
T: Ise Jingu is so beautiful. Have you ever visited Ise Jingu? If you haven’t, you must.
the best … you have ever …の表現は非常によく使われるものです。また、文法的にも様々な要素を含んでいますので、是非、使って覚えさせたい表現です。ここでのやりとりは、コンテクストが明確な上に、完全に「自分ごと」として答えることができるものなので有効だと思います。内容的にも、生徒はクラスの仲間の答えを興味を持って聞くでしょう。教師が自分のお勧めの場所を伝えると、やりとり自体がさらに自然でmeaningfulなものになりますね。このやりとりには「美味しさ」があります。
T: Now, do you like to travel alone or to travel with friends? Personally, I like to travel alone.
– Do you like to travel alone or to travel with friends?
T: S3, do you like to travel alone or to travel with friends?
S3: I like to travel with friends.
T: Would you tell me why?
S3: I cannot enjoy traveling alone. I will feel lonely. I need someone to talk to.
T: Does your partner like to travel alone or to travel with friends?
S3: She says, she likes both. She likes to travel alone because she can decide everything.
T: Most of you have not traveled alone, have you? I recommend you to travel alone if you have a chance. It’s great to decide what to do perfectly on your own. You can do things just freely.
最後は少しチャレンジングなやりとりを。「ひとり旅と仲間との旅、どちらが好きか?」という質問は決して答えやすいものではありません。「理由」を答えるのが難しいからです。また、その理由は英語で言えるものでなくてはなりません。おそらく、実際の場でこのやりとりにトライすると、決してここで示したようにスムーズにはいかないでしょう。では、このようなやりとりは行わない方が良いでしょうか? 私はそうは思いません。
スポーツでも楽器の演奏でも、人が何かに初めてトライするときは、うまくいかないのが当たり前です。そして、その機会を保障し、やがて上手になるために、何度も挑戦する機会を与えてやることこそが、私たち教師のファシリテーターとしての務めなのです。
生徒たちには「下手である権利」が保障されるべきなのです。
私たち教師は生徒の「失敗」「間違い」を生産的な学びの糧とすることを肝に銘じているべきです。最初の段階で失敗をさせないことは、教師側の精神安定剤にはなっても、生徒の学びの助けにはなりません。
今回は、「旅」 をトピックとしたやりとりの一例を紹介しました。「旅」は今回紹介したように比較的展開が考えやすいトピックです。先生方も是非ご自分で展開例を考え、授業で実践して見てください。