-
第5回 言語活動の効果を高めるための工夫とパフォーマンス評価
講師 金子義隆(明海大学教職課程センター・地域学校教育センター教授) 本講座では、「言語活動」の基本的な考え方を確認した […]
-
第4回 「読むこと」「書くこと」の指導
講師 池田周(小学校英語教育学会愛知支部長、愛知県立大学教授) 小学校「外国語」では、「読むこと」の領域の目標イとして「 […]
-
第3回 「聞くこと」「話すこと」の指導
講師 井熊ひとみ(J-SHINE理事 共愛学園前橋国際大学客員教授 育英短期大学非常勤講師) 「小学校外国語活動」・「外 […]
-
第2回 ティーム・ティーチングにおける評価 について
講師 百瀬美帆、米村珠子(明海大学教職課程センター・地域学校教育センター教授) パトリツィア・ハヤシ(明海大学多言語コ […]
-
第1回 新学習指導要領の原点
講師 吉田研作(上智大学名誉教授 日本英語検定協会会長) 第1回講座では、今回の学習指導要領が従来のものとどう違うのかに […]
-
「明海大学 小学校外国語科等講座 指導のヒント」を、ぜひご活用ください!
「明海大学 小学校外国語科等講座 指導のヒント」は、明海大学が文部科学省の委託を受けて小学校外国語活動・外国語科に関する […]
-
【第24回】スモールトーク、どのように進めていますか?
“Next activity is … small talk!” 小学校高学年の外国語科導入に合わせて広く行われるよう […]
-
【第23回】「臨界期」再考 - 発達段階に応じた学び方を
「英語の勉強は早く始めた方がよいですか」。 これは英語教育に関して、最も多く投げかけられている問いの一つではないでしょ […]
-
【第22回】ことばは社会の変化を映す
毎年、年末が近づくと「今年の単語(Word of the Year)」が発表されます。Word of the Year […]
-
【第21回】絵本の読み聞かせにひと工夫を
小学校英語教育ではとても人気の高い活動のひとつである絵本の読み聞かせ。 目を輝かせながら一生懸命に聞いて反応している様 […]