【開催報告】日本英語検定協会主催 オンラインセミナー2021 小学校の部
全国の小学校で英語教育に携わる先生方、教育委員会で義務教育課程の英語教育に携わる先生方に向けたセミナーを開催しました。
セミナー概要
新課程における小学校の「外国語」評価
■開催要項
[日 時] 2021年9月19日(日)10:00~12:00 ※受付時間は9:20~9:50(受付は9:50で終了いたします。)
[場 所] オンライン開催(オンライン会議システムZoomミーティングを使用)
[参加費] 無料
[定 員] 300名/先着順
[対 象] 全国の小学校で英語教育に携わる先生方・教育委員会で義務教育課程の英語教育に携わる先生方
[主 催] 公益財団法人 日本英語検定協会
■プログラム
9:20~9:50 受付
10:00~10:10 操作方法説明および注意事項説明/主催者挨拶
10:10~10:20 挨拶
文部科学省 初等中等教育局情報教育・外国語教育課 外国語教育推進室長(併)教育課程課 真保 洋 様10:20~11:50 ご講話
テーマ:学習評価の具体
講師:文部科学省 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課 外国語教育推進室 視学官 直山 木綿子 先生11:50~12:00 セミナー後アンケートのご案内
セミナー講演資料
ご講演頂いた直山木綿子先生から特別にご許可を頂き、ご講演資料を公開しております。
ご参加された方は復習として、ご参加できなかった方は参考としてご活用ください。
よく見られている記事
-
学習者・保護者向けケンの冒険2-09「素晴らしきスイマー」#中学校 #小学校 #高等学校 -
教育現場より【第27弾】コミュニカティブな授業づくりと、高大連携での英検指導#中学校 #小学校 #高等学校 -
学習者・保護者向けケンの冒険01「アメリカに出発!」#中学校 #小学校 #高等学校 -
教育現場より【第26弾】「良い授業」から学び、授業改善につなげていくために#中学校 #小学校 #高等学校 -
学習者・保護者向けケンの冒険、始まります!#中学校 #小学校 #高等学校 -
教育現場より【第23弾】新教科書×5ラウンドシステム#中学校 #小学校 #高等学校