-
《吉田研作先生 動画解説 | 第6弾》「知識・技能、思考力・判断力・表現力の関係」(Accuracy, Acceptability)
2020年度より小学校、2021年度より中学校にて新学習指導要領による授業が開始されました。日本英語検定協会では、新しい […]
-
《吉田研作先生 動画解説 | 第5弾》「新学習指導要領の基本的な考え方」(アクティブ・ラーニング、外国語教育における見方・考え方)
2020年度より小学校、2021年度より中学校にて新学習指導要領による授業が開始されました。日本英語検定協会では、新しい […]
-
《吉田研作先生 動画解説 | 第4弾》「新学習指導要領の基準」(CEFR、Can-doを含めて)
2020年度より小学校、2021年度より中学校にて新学習指導要領による授業が開始されました。日本英語検定協会では、新しい […]
-
《吉田研作先生 動画解説 | 第3弾》「英語教育法の推移」
2020年度より小学校、2021年度より中学校にて新学習指導要領による授業が開始されました。日本英語検定協会では、新しい […]
-
《吉田研作先生 動画解説 | 第2弾》「グローバル化と第二言語習得」(世界は大海モデルへ)
2020年度より小学校、2021年度より中学校にて新学習指導要領による授業が開始されました。日本英語検定協会では、新しい […]
-
《小学校英語》「音あそび」をしよう! ー STEP 2「おわりの部分が同じ語を探そう!」
◆ STEP 2: 複数語の中から「おわりの部分の響きが同じ語」を認識できるようになる STEP 1のように「2つの語を […]
-
《小学校英語》「音あそび」をしよう! ー 特集始まります!
小学校段階で、「音あそび」を通して「文字の音」への気づきを高めましょう 小学校「外国語」の「読むこと」「書くこと」で育成 […]
-
-
【第12弾】外国語教育の充実に向けた下妻市の取組~子どもたちの輝く未来のために~
下妻市教育委員会 指導課 指導主事 圓﨑 佳江 先生 1 英語教育のまちづくり~キッズからシニアまで~ 下妻市では、「 […]
-
【第10弾】児童生徒の英語力育成と教員の確かな指導力向上を目指して
大分県教育庁義務教育課 指導主事 田代 和馬 先生 1.はじめに 新型コロナウイルス感染症の影響により、これまでと生活 […]