-
《小学校英語》「音あそび」をしよう! ー STEP 2「おわりの部分が同じ語を探そう!」
◆ STEP 2: 複数語の中から「おわりの部分の響きが同じ語」を認識できるようになる STEP 1のように「2つの語を […]
-
《小学校英語》「音あそび」をしよう! ー STEP 1「おわりの部分に同じ響きがあるかな」
今回から「《小学校英語》「音あそび」をしよう!」の特集が始まります。 小学校高学年「外国語」で、「聞くこと」と「話すこと […]
-
《小学校英語》「音あそび」をしよう! ー 特集始まります!
小学校段階で、「音あそび」を通して「文字の音」への気づきを高めましょう 小学校「外国語」の「読むこと」「書くこと」で育成 […]
-
-
【第12弾】外国語教育の充実に向けた下妻市の取組~子どもたちの輝く未来のために~
下妻市教育委員会 指導課 指導主事 圓﨑 佳江 先生 1 英語教育のまちづくり~キッズからシニアまで~ 下妻市では、「 […]
-
【第10弾】児童生徒の英語力育成と教員の確かな指導力向上を目指して
大分県教育庁義務教育課 指導主事 田代 和馬 先生 1.はじめに 新型コロナウイルス感染症の影響により、これまでと生活 […]
-
“Hands-on Small Talk” スモールトーク【小・中学校編】W20-2: “What is your dream?”「将来の夢は?」(後)
「夢」について 前回から「夢」をトピックにした Small Talk の展開を考えています。
-
“Hands-on Small Talk” スモールトーク【小・中学校編】W20-1: “What is your dream?”「将来の夢は?」(前)
「夢」について伝えよう 日本語ではよく「将来の夢」のように future の意味合いを添えて表されることが多い drea […]
-
【第6弾】With-corona 時代の風景
新潟経営大学経営情報学部経営情報学科 准教授 阿部 雅也 先生 1 はじめに コロナ禍にあって、皆さんには未来に向かっ […]
-
“Hands-on Small Talk” スモールトーク【小・中学校編】W19-2: “Is there anything you don’t like?” 苦手なものについて話してみよう!(後)
前回は、「好きではない(苦手な、嫌いな)もの」についてたずねる一般的な表現についてご紹介しました。