-
【第28弾】子どもの能力を引き出す、いま実践すべき教育とは~IB認定校・英数学館の取り組み~
学校法人 広島加計学園 英数学館小・中・高等学校 英数学館小・中・高等学校は、1980年4月に、創立者である加計勉先生 […]
-
第5回 言語活動の効果を高めるための工夫とパフォーマンス評価
講師 金子義隆(明海大学教職課程センター・地域学校教育センター教授) 本講座では、「言語活動」の基本的な考え方を確認した […]
-
第4回 「読むこと」「書くこと」の指導
講師 池田周(小学校英語教育学会愛知支部長、愛知県立大学教授) 小学校「外国語」では、「読むこと」の領域の目標イとして「 […]
-
ケンの冒険2-11「名ゴールキーパー誕生!」
英語の物語(2分5秒の動画)を聞いて、最後に流れる問題に答えましょう。 英語レベル:英検3 級相当 最初に簡単な冒険スト […]
-
第3回 「聞くこと」「話すこと」の指導
講師 井熊ひとみ(J-SHINE理事 共愛学園前橋国際大学客員教授 育英短期大学非常勤講師) 「小学校外国語活動」・「外 […]
-
第2回 ティーム・ティーチングにおける評価 について
講師 百瀬美帆、米村珠子(明海大学教職課程センター・地域学校教育センター教授) パトリツィア・ハヤシ(明海大学多言語コ […]
-
ケンの冒険2-10「星空の決断」
英語の物語(2分17秒の動画)を聞いて、最後に流れる問題に答えましょう。 英語レベル:英検3 級相当 最初に簡単な冒険ス […]
-
第1回 新学習指導要領の原点
講師 吉田研作(上智大学名誉教授 日本英語検定協会前会長) 第1回講座では、今回の学習指導要領が従来のものとどう違うのか […]
-
「明海大学 小学校外国語科等講座 指導のヒント」を、ぜひご活用ください!
「明海大学 小学校外国語科等講座 指導のヒント」は、明海大学が文部科学省の委託を受けて小学校外国語活動・外国語科に関する […]
-
ケンの冒険2-09「素晴らしきスイマー」
英語の物語(1分54秒の動画)を聞いて、最後に流れる問題に答えましょう。 英語レベル:英検3 級相当 最初に簡単な冒険ス […]